ようこそ、まりおんのおもちゃ箱へ
ブログ作成日記は自分のメインブログの試行錯誤を日記にしています。
今からブログを始めようとしている方や、つまづいている方がいたら、このブログを見て こんなやつでも続けているのかと励みにしていただけたら幸いです。
そんなこと知ってるって方はスルーしたり笑いのネタにでもしてください(^^)
先回の記事はこちらから⇒ブログ作成日記33話
初めての方は1話からどうぞ⇒ブログ作成日記1話
やっと口座情報登録・・
Google AdSenseの収益がやっと8,000円を超えました・・長かった、なんだかんだと1年半かかりました。
レンタルサーバー代を引いたら赤字ですが、それでもようやく先に進むことができることを嬉しく思っています。
いよいよ口座情報の入力を行います、1年半前に作った口座がやっと日の目を・・・っと口座情報を入力したら、失敗_| ̄|○
「何でじゃー!!」
というわけで今回からは「お支払い方法追加(口座情報の登録)」で失敗したお話です、自分のように失敗している方の参考になればよいかと思います。
失敗したお話を書く前に、先ず正しいいやり方を記載していきます。
①お支払いを選びます。
②「お支払い方法の管理」を選択します。
③「お支払い方法を追加」を選択。
④銀行口座の情報を入力
各項目を入力していきます、自分の場合は口座名義人をミスったので正しい入力を記載しておきます。
上記の項目を入力後、下の画面になるので「OK」を選択します。
⑤テストデジポットの確認と入力
「グーグル(ド」と記載されているのが「テストデジポット」で、自分の場合は¥98です。
お支払い方法の管理を選択します。
入金の数字を選択し確認を押します、矢印の部分を押すと数字を選択できます、金額を選択後確認を押します。
「テストデジポット」の金額が合っていれ「口座が使用できるようになりました」と表示されます。
あとは「メイン」に設定して保存で完了です。
まー終わってしまえば簡単なんですが2回ほど失敗してます、次回は自分がやってしまったお話しです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ではまた、お立ち寄りください。
おまちしてます。
One thought on “ブログ作成日記34話:やっと口座情報登録・・”