
ようこそ、まりおんのおもちゃ箱へ😃
宝多六花:ラミネートスタンド(工作)<第2弾>
今回は以前作った宝多六花のディスプレイスタンド工作を流用しています。
👇他のまりおんのおもちゃ箱の工作はこちらからどうぞ
<広告>
<今回使用した物>
◇スタンド
➀LEDライトスタンド(Seria):サイズ(高さ2.5×Φ8.5cm)

②カードスタンド(ダイソー)

◇セルフラミネート(Seria):はがきサイズ、ラミネート機不要

◇画像:以前ディスプレイスタンドに作った宝多六花を流用しています、以降の説明では六花①、六花②、六花③と呼称しますm(_ _)m
【以前の作品はこちら】👉SSSS.GRIDMAN宝多六花:ディスプレイスタンド工作

六花①は前に使っていたスマホの痛ケースになってるので今回は六花②③を使います(以前の痛スマホケースで水星の魔女のスレッタを使っていますが細部の修正を行ったら残念なことになり六花①に差し替えています)。

六花②は以前の工作でラミネートし木のスタンドに立てています
【以前の作品はこちら】👉宝多六花:ラミネートスタンド(工作)<第1弾>

六花③は何もせず残っているので今回ラミネートしてスタンドを取り付けます

◇ハサミ
◇ティッシュペーパー2・3枚
<作 成>
六花③をラミネートします、下図はラミネートのやり方です

ラミネートして周りをティッシュで押さえ密着させたあとにハサミでカット

スタンドに立たせます

黄色矢印のとこの隙間に挟みます

立たせます

六花②もスタンドを取り替えます

LEDライトスタンドに立てます

六花③

六花②

LEDライトスタンドは光色が変化するので動画をご覧ください、曲が流れますのでご注意願います。
前回のリコリス・リコイルのカードもLEDライトスタンドに立ててみます、同様に曲が流れるのでご注意願います。
【前回の作品はこちら】👉クリアカードコレクション第3弾:リコリス・リコイル
自分は工作でこのLEDライトスタンドを使いましたが普通にアクリルスタンドが立てれるのでかなり優秀なアイテムだと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます、またお立ち寄りくださいお待ちしています。
コメントはメールアドレス不要に設定してありますのでお気軽にどうぞ(^^)/
<広告>

おー!すげーじゃん!
LEDで光るとこがお洒落だね
色も変わるし