
ようこそ、まりおんのおもちゃ箱へ😃
前回の「魔法つかいプリキュア!!~MIRAIDAYS~」のスライドパズルの続編です!
本当は以前に作った「今だけハッピーセット」の続編として公開したかったんですが、全く更新できてないので急遽アップしています。
👇他のまりおんのおもちゃ箱の工作はこちらからどうぞ
※工作ページには近日公開の予告画像が掲載されています
<広告>
【今回使用した物】
◇リコリス・リコイルの画像:ネットから取集
◇スライドパズル(Seria)
◇パソコン、プリンター
◇使用アプリ
- エクセル:画像のサイズ調整に使用
◇印刷用紙
- 光沢シール用紙A4(5枚入)(Seria):スライドパズルに貼るためシール用紙を使用
◇ラミネートシートA5(Seria)
- セルフラミネート(ラミネート機不要):印刷した光沢シール用紙の保護用
◇ハサミ気力と根性(最重要)
◇ガラス板と照明(スマホのフラッシュライト使用):切り取り線を書く時に使用
◇定規:ラミネートやシール用紙に切り取り線を書く時に使用
◇シャーペン:切り取り線を書く時に使用
◇ティッシュペーパー2・3枚:ラミネートした後にしっかり接着させるために使用
<作 成>
ネットから収集した画像をスライドパズルに貼れるようにエクセルでサイズ調整しシール用紙に印刷
印刷した画像の用途(失敗した時用に同じ画像を2枚印刷しています)
大きく周りを切り取ります
画像の周りにある線は切り取り線のガイドになります(ここからは前回のプリキュアの画像で説明します)
ガラス板の上に乗せ下から光を照らします
絵を裏返しにします
ガイドの線を定規とシャーペンで繋げ切り取り線にします
次にラミネートします、下図がラミネートの基本的なやり方です
今回のラミネートは通常とは原稿の置き方を変えキャラクターの画像面を表向きにします
ラミネートし定規で押さえ更にティッシュペーパーで軽く擦るようにしっかり押さえつけます
絵に余白を残し切り取ります、これで裏のラミネートが取れ表側(絵のある方)だけラミネートされています
裏返して切取り線に沿ってハサミで切り取ります
ラミネートして切り取った絵を貼り付けます(ここからはリコリコの画像で説明します)
ラミネートした画像の貼付け位置です
これでスライドパズルの完成です※スライドパズルの1マスより画像は1周り小さくなっています
カチャカチャと遊べます
最後に袋にもリコリス・リコイルの画像を貼ります
貼り付けました
裏側にも貼り付けました
スライドパズルを入れるとこんな感じです、100円ショップに売ってそうな感じの仕上がりです💦
本当は千束の服(ファーストの服)を着た たきなの画像をスライドパズルに使いたかったんですがサイズが合わないのと その絵だけだと何のことか分からないので今の絵にしています。
最後までご覧いただきありがとうございます、またお立ち寄りくださいお待ちしています。
コメントはメールアドレス不要に設定してありますのでお気軽にどうぞ(^^)/
<広告>